感染防止対策について
厚生労働省のマニュアルに沿って、感染防止対策の徹底・強化し各事業、拡大防止に努めて参ります。
アミーカに関して
・フェニックス昭和町ビル1階に非接触型検温器とアルコール消毒液を設置します。
・ビル1階に来所者立ち入り時検温チェックリストを設置し、出入りする委託業者や
レンタルスペース利用者には、所属先、名前、体温などを記入していただきます。
・エレベーター内に次亜塩素酸水を設置します。
・各階にアルコール消毒液または次亜塩素酸水を設置します。
・オフィスデスク、応接室、会議室など近距離で人と会話をする場所にアクリル
パーテーションを設置します。
・定期的に換気を行います。
ヘルパーに関して
・出勤前に発熱(37.5度以上)の症状が認められる場合は勤務しません。
・活動時はマスクの着用・こまめな手洗い、消毒の徹底を行います。
・スタッフ家族に発熱(37.5度以上)の症状がある場合は症状が治まるまでの間は
自宅待機します。
行き先について
・可能な限り密になるような場所は避けて、外出先を提案します。もし利用者様が
人混みの多い場所の外出を希望される場合は、感染症対策を徹底し、安全を
十分に考慮した活動をします。
・厚労省及び大阪府より、感染症拡大防止の為、自宅等で過ごす支援に対しても
移動支援の実施と認められております。ご要望があれば、ご対応させていただきます。
コロナ感染・拡大防止についてはみなさまにも大変ご負担をおかけ致しますが、当事業所も対策を講じながら継続運営に努力してまいりますので引き続きご理解とご協力の程お願いいたします。